
ウィスキーの買取について
ウィスキーの代名詞でもあるスコッチウィスキーはもちろんの事、アメリカのアメリカンウィスキーやカナダのカナディアンウィスキー、日本のジャパニーズシングルモルトウィスキー等を取り扱っております。
最近では、スコッチウィスキーやカナディアンウィスキーと同じくらい日本のジャパニーズシングルモルトウィスキーが、各国から評価を得ております。それに伴い、日本のウィスキーで知られる「山崎」や「響」等の需要が高まりお買取りも強化中です!ウィスキーを持っているが、「飲まない」、「飾ってあるだけ」等で処分にお困りの方がいらっしゃいましたら是非、「ブランド風月」へお越しください!
- ブランド風月の「まごころ買取」について
- 気持ちの良い「おもてなし」、正確かつスピーディな査定、高品質な商品のご提供。安心できる理由があります。


ウィスキー 強化買取ライン紹介
- ウィスキー 高価買取実績一覧
-
-
陶器が特徴的で飲み終わった後も飾っておく事が出来る「サントリー」のウィスキー有田磁器をお買取させて頂きました。
-
「聖コロンバの丘」が訛り、マッカランという名前が付けられた「マッカラン」の18年をお買取させて頂きました。
-
複雑なピート由来の香りを放ちウィスキーの愛好家から親しまれる「シングルモルツ オブ スコットランド」のポートエレンをお買取させて頂きました。
-
21年の熟成されたウィスキーの珠玉のブレンドである「バランタイン」の21年をお買取させて頂きました。
-
国産の代名詞でもあるウィスキー。17年の熟成を経た「響」の17年をお買取させて頂きました。
-
エリザベス2世の王冠の宝石を象徴とした「ロイヤルサルート」の21年をお買取させて頂きました。
-
ブルーラベル以外にもレッドラベルやブラックラベルで知られる「ジョニーウォーカー」のブルーラベルをお買取させて頂きました。
-
サントリーの代名詞でもあるウィスキー。「山崎」のピュアモルトをお買取させて頂きました。
-
ウィスキー 参考買取価格
アイテム名 | 程度 | 参考買取価格 | |
---|---|---|---|
![]() | 山崎シェリーカスク2011 | A品 | ~¥80,000 |
![]() | 響21年 スペシャルボトルコレクション 2014 有田焼 | B品 | ~¥25,000 |
![]() | ニッカ ポットスティル 余市 キングスランド | A品 | ~¥15,000 |
![]() | マッカラン18年 1979 | A品 | ~¥86,000 |
査定プラスのポイント

-
- 箱などの付属品はすべて付ける
- ウィスキーの箱などの付属品が御座いましたら是非、一緒にお持ち下さい。高価なブランデー程、査定額もアップします。
-
- 汚れを落としてから売る
- ウィスキーで良くあるのはラベルの剥がれです。ラベルが剥がれているとマイナスポイントになってしまいます。お持ち頂く時は、ラベルに糊付けをすると査定金額アップのポイントになります。
-
- まとめ売りはプラス査定致します
- ウィスキーは、一本よりもまとめてお持ちいただいた方が査定アップのポイントになります。お酒は、まとめ売りのクーポンなどもありますので査定金額も上がります。


ウィスキーの買取を御利用頂いたお客様の声

評価:3.5
ウィスキーってこんなに高く買取って頂ける物なんですね!ビックリです!
友人から旅行のお土産として頂いたウィスキーだったのですが、飲む機会が無くずっと棚の上に飾ってありました。回りにもウィスキーが好きな友人等はいなくて、どうしようか迷っていた時にたまたま、ブランド風月さんの「お酒高価買取」を見て売る事に決めました。正直、昔のウィスキーだったので売れるかわからなかったのですが、想像以上のお値段で買取って頂き、大変満足です!また何かありましたらブランド風月さんで売ります!
バルベニー 18年をお買取させて頂きました。ブランド風月の店頭買取をご利用頂き誠に有難うございました!
お持ち頂きましたお品物は、バルベニ―18年になります。バルベニ―とは、13世紀からある古城の名前で、イギリス、スコットランドのハイランド地方にある「バルベニ―蒸留所」で作られています。ハイランド地域では、たくさんの蒸留所があり、その中でもバルベニ―蒸留所は、多くの方々に知られ親しまれております。陶器が特徴的なウィスキーですので飲み終わった後も飾ることが出来るお酒です。バルベニ―18年の味わいとして、癖の無いまろやかな味わいを楽しむことが出来ます。アルコール度数40度とは思えないくらい飲みやすいウィスキーです。また、味にも深みがありますのでウィスキー初心者の方には、とてもオススメできるものになります。もう一つウィスキーで癖のあるものといえば、やはり「香り」です。初心者の方で一番気になるところでもありますね。ですが、こちらのバルベニ―18年は、香りも良くシェリー酒を熟成したオーク樽で作られたという事もあり、フルーティな香りが漂います。ウィスキーでは、よくスパイシーな癖のある香りが多いですが、こちらのバルベニ―18年にはそういったスパイシーな香りも無く、ウィスキー初心者には本当にオススメできる一品となっております。今回お持ち頂きましたバルベニ―18年は、とても状態が良い物で陶器にも大きな傷などは見られず高価でお買取りさせて頂きました。また、高級ウィスキーの付属品として「箱」も完備されていましたので完璧なお品物でした。もし、ウィスキーをお持ちの方でお飲みになられない方や飾ってあるだけの方で処分にお困りの方がいらっしゃいましたら是非、「ブランド風月」にお気軽にお問合せ下さい。

[鑑定士]田中 厳

評価:4
お酒のお買取なんて初めてでした!店員さんの対応も良く、ブランド風月さんに売って正解でした!
昔、海外旅行のお土産で購入したウィスキーでした。何かお祝い事があったら飲もうかなと思っていたのですが、どうしても勿体無くて飲む機会がありませんでした。もうお酒を飲む年でも無くなってしまい、どうしようかなと思っていた時に友人からの紹介でブランド風月さんをオススメされました。紹介されたブランド風月さんで、こちらのウィスキーを査定して頂いたところ店員さん曰く珍しいお酒だったとの事です。お陰様で、高価でお買取して頂き大満足です!また何かご縁がありましたらブランド風月さんに足を運んでみます!
グレンフィディック 21年 ウェッジウッドボトルをお買取させて頂きました。「ブランド風月」の店頭買取をご利用頂き誠に有難うございました!
この度お持ち頂きましたお酒は、スコットランドで最大の規模を誇る蒸留所で作られたスコッチウィスキーの代名詞。グレンフィディックの21年ウェッジウッドボトルでした。グレンフィディックとは、ゲール語で「鹿の谷」という意味があります。シンボルマークには、鹿が描かれていてスコットランドのシンボルとなっております。陶器に使われているのは、世界最大級の食器や陶器メーカー、ブランドであるウェッジウッドが仕様されております。陶器としても大変価値のあるウィスキーである事が分かります。陶器の色にもグレンフィディックのこだわりがあり、「青色」のデザインカラーとなっております。これは、ウェッジウッド社のジャスパーウェアを代表するペールブルーから付けられました。こういった様々な特徴からグレンフィディックの21年ウェッジウッドボトルは、大変希少価値の高いウィスキーになります。滅多に店頭買取では見る事のないウィスキーですのでお買取も強化しております。もちろん、付属品の箱が無かったり陶器に小傷があってもお買取りは大丈夫です!ここ最近、国内外でウィスキーの需要が増えております。それに伴いウィスキーの買取価格も上昇傾向にあります。もし、ウィスキーをお持ちの方で飲む機会が無かったり、飾ってあるだけの方がいらっしゃいましたら是非、「ブランド風月」へお気軽にお問合せ下さい。

[鑑定士]田中 厳
ウィスキーについて
ウィスキーには様々な国で作られ様々な種類があり、それぞれの国での歴史があります。
スコットランドで作られたスモーキーな香りが特徴のスコッチウィスキー。アイルランドで作られたまろやかな味わいが特徴のアイリッシュウィスキー。アメリカで作られたトウモロコシを原料とするアメリカンウィスキー。カナダで作られたおとなしい味わいが特徴のカナディアンウィスキー。そして日本で作られたスコッチ直系の味わいが特徴のジャパニーズウィスキー等多くの国で作られている事が分かります。
そもそも、ウィスキーが歴史上に初めて登場したのは、1405年のアイルランドであります。最初は、飲用ではなく薬用で使用されていました。最初に飲用として蒸留されたのが中東でした。キリスト教の修道士たちが、8世紀から9世紀にかけてキリスト教の修道士たちが、アイルランドとイギリスに広めたのが最初の原点となります。当時の蒸留の技法は収穫した穀物を加工していました。今の一般的な製法とは異なり今では、麦を発芽させ、その麦芽に含まれる酵素を利用してデンプンを糖化させ作られます。これにより、麦汁を得て、発酵させると「ウォッシュ」と呼ばれる液体になり、更にこの液体を複数回蒸留させるとアルコール度数60~70%の「ニューポット」というものが出来上がります。この「ニューポット」を樽に詰め、数年寝かせて様々な蒸留した樽を調合すると「ウィスキー」が出来上がります。ブランデーやワイン等とは全く異なる作り方をしているのが分かりますね。
ウイスキーのお買取はブランド風月にお任せ下さい。