
日本酒の買取について
- ブランド風月の「まごころ買取」について
- 気持ちの良い「おもてなし」、正確かつスピーディな査定、高品質な商品のご提供。安心できる理由があります。


日本酒 強化買取ライン紹介
- 日本酒 高価買取実績一覧
-
-
有名な日本酒である獺祭の数ある銘柄の中でも、原料に山田錦を使った”獺祭 磨き その先へ”を高価にてお買取り致しました。
-
日本酒、十四代の”極上諸白 純米大吟醸”から1800mlをお買取りいたしました。人気の高級酒の一升瓶は特に高価査定でご案内しております。
-
様々な日本酒の中でも機械口を取り入れたアンティークなボトルが特徴の大吟醸、黒龍の”しずく”をお譲りいただきました。
-
日本酒、久保田の銘柄の中でも最高峰とされる久保田”萬寿”です。人気の高い日本酒はお求めの声も多く、高価査定となります。
-
青森を代表する銘酒、田酒の純米大吟醸”古城乃錦”です。限定酒や希少なボトルとなる日本酒は特に買取りを強化しております。
-
厳冬の限られた時期だけ、仕込まれる八海山の大吟醸1800mlをお譲りいただきました。新潟県は魚沼市の人気銘柄となり高価査定となりました。
-
上杉謙信が名前の由来として有名な日本酒の景虎。そんな景虎の中でも数量限定出荷として貴重な、特撰大吟醸”金銘泉”をお買取り致しました。
-
1818年創業の三重県名張市の酒蔵の日本酒、而今の山田錦 720mlをお譲りいただきました。貴重な日本酒は高価査定にてご案内しております。
-
参考買取価格
アイテム名 | 程度 | 参考買取価格 | |
---|---|---|---|
![]() | 十四代 七垂二十貫 | 1800ml | ¥30,000~ |
![]() | 獺祭 | 1800ml | ¥5,000~ |
![]() | 十四代 龍月 | 1800ml | ¥80,000~ |
![]() | 黒龍 石田屋 | 720ml | ¥15,000~ |
査定プラスのポイント

-
- 箱など付属品も一緒に
- コレクターの方には箱等の付属品は大変重要な物になってきます。付属がありましたらご一緒にお持ちください。
-
- お早めにお売り下さい
- 日本酒は製造から時間が経つと風味が損なわれますので販売が難しくなります。買取でもマイナス査定、あるいは買取不可となってしまいますので、お早めにお売り下さい。
-
- その他お酒とまとめて売る
- 比較的安価なお酒もまとめてお持ちいただければ、まとめ売りキャンペーンで買取価格がアップします。


日本酒の買取を御利用頂いたお客様の声

評価:4
他の店より高額で買取してもらえた。
父が「高級酒なのでお祝い事に飲め」と私にくれた、十四代 七垂二十貫を買取してもらいました。ネットで相場を調べ最初は違う店に持って行ったが思ったより金額が付かず、父から聞いた買った時の金額やネットで調べた相場よりもはるかに安い金額だったので、一度持ち帰り試しにブランド風月さんに持っていくと、最初に行った店の2倍近くの金額を付けてくれました。店によって金額が変わるのはなんとなく知ってはいたが、こんなにも違う事に驚きましたね。ブランド風月さんに来て良かったです。機会があればまた利用します。
この度はブランド風月小田原駅前店にご来店いただき、ありがとうございました。本日は日本酒の十四代 七垂二十貫をお買取させていただきました。読み方は「しちたれにじっかん」と言い、日本酒の中でも高級部類のお酒です。居酒屋さんでは1杯1,000円以上のお値段で販売されておりますので、なかなか飲めないですよね!買取価格に関しましては、なかなか手に入らない日本酒になりましたので、市場の相場ギリギリまで頑張らせていただきました。他の買取店もご利用された様ですが、当社はお酒買取に特に力を入れておりますので、今回の様に倍近いお値段をご提案できたのかと思います。今回は日本酒を頂いて早い段階でお持ちいただいて、誠に感謝いたします。製造から半年を経過してしまいますと、味等が劣化してしまう日本酒はご購入から早い段階でお持ちいただくと一番高く買い取る事ができます。製造から時間が経っている日本酒はお買取ができない事もございますので、お気を付けください。また、日本酒以外にもブランデー、ウイスキー、シャンパン、ワイン等の洋酒や焼酎、中国酒もお買取をしておりますので、いつでもご相談してくだされば幸いです。

[鑑定士]小室 雄一

評価:4
黒龍 石田屋を買取してもらいありがとうございました。
いつも無理言って高く買い取って頂き、感謝しています!前回来た時に「一時は頻繁に飲んでいた日本酒が家にあるが、最近はウイスキーしか飲まないので処分に困る」と話したところ、日本酒の買取も始めたという事だったので持って来ました。いつも丁寧な接客でどんな物でも快く対応してもらい、持って来た黒龍 石田屋も思っていたより高く買い取ってもらえて良かったです!飲まない日本酒がまだ家にあるのでまた少しずつ持って来ようと思います。これからもよろしくお願いします!
いつもブランド風月橋本駅前店をご利用下さいまして、誠にありがとうございます。前回ご来店時に日本酒や焼酎、中国酒の買取も始めた事をご案内し、早速のご来店とても嬉しく思います。お客様が処分に困っている日本酒数点のうち「黒龍 石田屋」をお買取させて頂き、ありがとうございました。お持ち頂いた黒龍 石田屋は、1804年に創業され、昭和23年に会社を創立させた黒龍酒造株式会社が製造している清酒でございます。純米大吟醸酒を低温で3年以上も熟成させる事により加わった、”うまみ”と”まろやかさ”が自慢の逸品です。お客様も以前は日本酒を良く飲まれていた為ご自身で購入されたお酒との事でしたが、ここ最近はウイスキーにはまっているとの事で日本酒を飲まれなくなり、当店にお持ち頂きました。さすがは日本酒がお好きだったお客様、黒龍 石田屋の美味しさも価値もお分かりなだけあって希望金額は高めでございましたが、何度も当店に足をお運び頂いているお客様でございますので、お客様のご希望に沿える様、精一杯の限界価格まで頑張らせて頂きました!ご満足のいく価格にてお買取りさせて頂けた様でお客様にお喜び頂き、私も大変嬉しい限りです。こちらこそ、今後とも宜しくお願い致します!ブランド風月橋本駅前店では、洋酒の買取に加え日本酒や焼酎、中国酒の買取も新たに加わり、お酒の買取強化中でございます。相模原市にお住まいのお客様も、近隣の八王子市、町田市、多摩市、愛川町などにお住まいのお客様も、皆様のご来店心よりお待ちしております。お酒の高価買取は、JR横浜線 橋本駅 北口から徒歩5分のブランド風月橋本駅前をご利用ください。

[鑑定士]八田 和久
日本酒について
日本酒とは、米から作った醸造酒のことをいい通称清酒とも呼ばれます。
日本酒の製造方法は原料の米と水から作られ、米の成分であるデンプンを麹の作用によって糖に変化させます。その糖をアルコールに変えて日本酒が製造されます。一口に日本酒といっても原料は数種類もあり掛け合わせで完成する酒の種類は様々です。それらの掛け合わさった種類それぞれが蔵元として私たちに提供されます。日本酒の保管については敏感であり高温多湿の状況下では劣化しやすく、開栓しますとさらに劣化のスピードが加速します。
洋酒と異なり非常にデリケートなお酒です。数ある蔵元でも近年プレミアムなお酒が山形県の一四代、山口県の獺祭が有名です。これは共通して非常にフルーティな味わいで淡麗辛口の日本酒の概念を変え爆発的なヒット商品になっています。また、近年ではスパークリングな日本酒も流行し様々な楽しみ方が堪能できます。様々な蔵元から大変多くの種類の日本酒が販売されております昨今、海外にも需要があり、ブランド風月では買取を強化しております。お飲みにならない日本酒をお持ちでしたら、お早めの売却をご検討下さい。
日本酒のお買取はブランド風月にお任せ下さい。
お気軽にお問い合わせください 0120-339-599 [受付時間]10:00~19:00 [定休日]年中無休お問い合わせはこちら
お気軽にお問い合わせください 0120-339-599 [受付時間]10:00~19:00 [定休日]年中無休お問い合わせはこちら