
ブランデーの買取について
昔に購入したブランデー等が今では、生産終了していて希少価値の高い物が多くあります。昔のブランデーの多くは、ラベルの剥がれやボトル内の液が減っている物があります。たとえ、そういったブランデーがあってもブランド風月ではしっかりと査定させて頂き、お買取致しております。ブランデーの中でも様々な種類があります。そんな中でもブランド風月が多くお買取させて頂いていますのが、「レミーマルタン」と「ヘネシー」です。どちらもブランデーの王者として君臨し続けていて、古酒が多く希少価値の高い物も多くあります。お売りになられる方がいらっしゃいましたら是非、ブランド風月へお越し下さい。
- ブランド風月の「まごころ買取」について
- 気持ちの良い「おもてなし」、正確かつスピーディな査定、高品質な商品のご提供。安心できる理由があります。


ブランデー 強化買取ライン紹介
- ブランデー 高価買取実績一覧
-
-
ヘネシーの中で一番最初に3つ星を獲得した「ヘネシー」のベリースペシャルをお買取させて頂きました。
-
ギリシャ神話の酒の神、ケンタウルスが由来となった「レミーマルタン」のセントーXOをお買取させて頂きました!
-
定番のブックに愛国心あふれるアメリカ合衆国の国旗がデザインされた「カミュ」のナポレオンブック アメリカ合衆国になります。
-
辛口で有名な「カミュ」ですが、こちらは、エレガンスで丸みを帯びた味わいで知られる「カミュ」のエクストラコニャックになります。
-
陶器が特徴的でクリスタルをモチーフにした「ハーディ」のクリスタルボトルになります。
-
現行のXOよりも希少価値が高く、高価でお取引されている「ヘネシー」のXO旧ラベルになります。
-
なめらかでコクのある味わい、優美な香り、飲み心地を追求した「クルボアジェ」のXOになります。
-
透明な丸型ボトルと不透明の六角形のボトルがある「レミーマルタン」スペリオールになります。
-
参考買取価格
アイテム名 | 程度 | 参考買取価格 | |
---|---|---|---|
![]() | モネ ジョセフィーヌ エクストラ クリスタル | A品 | ~¥20,000 |
![]() | カミュ マルキーズ バカラボトル | B品 | ~¥20,000 |
![]() | ヘネシー コニャック シルバートップ | A品 | ~¥18,000 |
![]() | カミュ ジュビリー ミニボトル バカラクリスタル | A品 | ~¥16,000 |
査定プラスのポイント

-
- 箱などの付属品はすべて付ける
- ブランデーの箱や替え栓などの付属品が御座いましたら是非、一緒にお持ち下さい。高価なブランデー程、査定額もアップします。
-
- 汚れをふき取る
- ラベルの縁に付いたお酒の粕等をタオルやティッシュで拭いて頂き、ボトルの回りもピカピカに拭いてお持ち頂きますと査定アップのポイントになります。
-
- 他のお酒とまとめて売る
- ブランデーは、一本よりもまとめてお持ちいただいた方が査定アップのポイントになります。お酒は、まとめ売りのクーポンなどもありますので査定金額も上がります。


ブランデーの買取を御利用頂いたお客様の声

評価:3.5
初めてお酒を売りましたが、高価でお買取して頂き嬉しかったです。
昔、海外で購入したヘネシーでしたが飾り物として家に置いてあるだけでした。家族も誰も飲まないので近いうちに処分しようかと思っていました。そんな時、ブランド風月さんのチラシを見て同じヘネシーのボトルがあり、買取り金額を見たらビックリ!とても高価でお買取りされていたので処分する位ならとブランド風月さんに持って行きました。店員さんの対応も良く気さくな話もして下さり、査定金額も大満足です!また、何か売る機会がありましたらブランド風月さんに持っていきます。
「ブランド風月」の店頭買取をご利用頂き誠に有難うございました!
お持ちいただきましたコニャックは、「ヘネシー」のXO金キャップクリアボトルになります。「ヘネシー」のXOには、三つの種類が御座います。一つ目に今回お持ちいただきました金キャップのクリアボトルになります。こちらは、旧ラベルのブランデーで生産が終了した大変、希少価値の高い物となっております。二つ目に現行の黒キャップクリアボトルという物があります。こちらは、現在でも販売している物でXOシリーズの中では、比較的安価なお値段で購入する事が出来ます。三つ目に金キャップグリーンボトルというXOシリーズの中では、一番希少価値のあるブランデーです。特徴としては、ボトルが、グリーン色になっていて光に照らしてみるとハッキリとわかります。こちらのグリーンボトルも今では、生産のしていない価値の高いブランデーです。「ヘネシー」は、他にもVSOPやナポレオン、スペシャル等の様々な種類が御座います。もちろん、「ヘネシー」であれば何でもお買取致します!たとえ、ラベルが少し剥がれていたり、酒粕が付着していても大丈夫です。
家に飾ってあって家族誰も飲まなかったとの事でしたが、確かに昔のお酒にしてはとても状態が良くラベルの剥がれや酒粕の付着、液も減っていない完璧なコニャックでした。古酒でここまで状態が良いのも珍しく高価でお買取させて頂きました!
当店では、ブランデーのお買取強化中です。国内外のブランデーを何でも取り扱っております。もし、今お持ちの方で飾ってあるだけや処分にお困りでしたら是非一度、ブランド風月にお問い合わせください。

[鑑定士]田中 厳

評価:4
こんなに高く買取って頂けるなんて思ってもみなかったです。また、宜しくお願いします。
友人から頂いたブランデーだったのですが、私自身、飲む機会が無く正直処分に困っていました。そんな時ブランド風月さんのホームページを見てブランデーの買取りも行っているという事を知りました。お酒が売れるなんて思ってなかったので、ビックリでした。いざ、ブランド風月さんで査定して頂き金額を聞いた時もビックリしました!私の思っていた以上の査定金額で驚いてばっかりでした。店員さんの対応も良くまた、売る機会がありましたらブランド風月さんに売りに行きます。
「ブランド風月」の店頭買取をご利用頂き誠に有難うございました!
今回、お持ちいただきましたお酒は、クルボアジェのバカラ瓶でした。フランスのワイン商でもあるマニュエル・クルボアジェが、1805年に創業したブランデーの代名詞です。こちらのバカラ瓶は、昔皇帝ナポレオン1世に婚約を献上し、その風味豊かな味わいが気にいったナポレオンがクルボアジェ社に足を運んだとも言われております。その後もナポレオン3世にも好まれ皇帝の御用達のブランデーとなりました。こういった事から、クルボアジェに「ナポレオン」という名前が付きました。気になる味わいは、シナモンや熟成香の贅沢な物で後味は、まろやかに鼻から抜けるブランデーです。様々な料理に合うブランデーですが、やはり肉料理なんかが一番合います!
クリスタルで有名なバカラ瓶も付いております。瓶にも価値があり、オークションサイト等では高価な取引が行われております。飲んだ後に飾るのも良いですし、花瓶の代わりにしてお花を入れれば、洋風な感じでとてもお洒落です。空瓶でも大丈夫です!「ブランド風月」は、陶器だけでもお買取致します!
ブランデーは、古酒が多くラベルの剥がれや酒粕の付着、液の減り等が御座います。ただ、今回お持ちいただきましたブランデーは、とても状態が良く付属品の箱も付いていましたのでお値段の方は、かなり頑張らさせて頂きました!もし、ブランデーで処分にお困りの方がいらっしゃいましたら是非、「ブランド風月」へお気軽にお問い合わせください。

[鑑定士]田中 厳
ブランデーについて
ブランデーとは、13世紀、スペイン人の錬金術師、医者であった「アルノー・ド・ビルヌーブ」が、初めてワインを蒸留し、気付け薬として重宝していた事が始まりとなります。
そして、その液体は、「いのちの水」と呼ばれ多くの群衆に広まっていきました。
ブランデー作りが本格的に産業化したのが、17世紀半ばでした。ここに至るまでに16~17世紀、ヨーロッパは大寒波に見舞われワインの品質というものが落ちてしまいました。かつて、オランダ人が輸入していたフランス・コニャック地方のワインも、長い輸送に耐えられずに酸っぱくなってしまったため、蒸溜して輸送することにしました。これが、意外にも評判があり、ブランデヴァインの訛りから「ブランデー」という言葉が生まれたのです。フランスでは当時、税制改定が行われていてアルコール度数に関係なく量に対して酒税がかけられることになり、少量化で税が安く輸送も便利ということで、ワインの蒸溜に、いっそう拍車がかかりました。特にブランデーに適したワインが採れるコニャック地方は、こうしてブランデーの銘醸地として有名になったと言われています。
ブランデーには、様々な種類が御座います。フランス南部のコニャック市を中心とした「コニャック」。フランスの南西部で作られている「アルマニャック」。ワイン用の果汁を搾って作った「マール」。フランスのノルマンジー地方でりんご酒を蒸留して作った「アップルブランデー」。ドイツ、スイスで作られる桜桃酒を蒸留した「キルシュヴァッサー」等多くの種類が御座います。そして、ぶどうを原料とした我が日本のブランデー等が多くの歴史の中から生まれていきました。
ブランデーのお買取はブランド風月にお任せ下さい。