デュポンのライターをお買取りしました!
商品説明
横須賀市でエス・テー・デュポン(S.T.Dupont)の高価買取でお探しなら、ブランド風月横須賀中央店にお任せ下さい。
通称デュポンと呼ばれる同ブランドは、ライターの頂点に君臨すると言っても良い程の人気を誇るブランドですが、元々は革製品を扱うブランドでありました。
創業者であるシモン・ティソ・デュポンは1872年に幌馬車の会社を創業しましたが、その後高級書類ケース等を取り扱い、ルーブル百貨店などの大型店にも納入するほどの評価を獲得。また、1935年には旅行靴をエナメル素材から「漆」に変更し重量を軽減。これタイミングの際に、デュポンのトレードマークとされる「漆工芸」は始まったと言われます。
第二次世界大戦の影響で事業は縮小。そこでデュポンはライターの製造に着手する事となりました。戦争が終わる頃、既にライターが事業の中心になっていたデュポンは、1985年にブランドの中核を担うモデル「ギャッツビー」を発表しました。
ブランドシンボルとなる「ダブルゴドロン」もこのとき誕生し、現在もすべての新製品に採用されています。ギャッツビーの発売以後、デュポンはライターブランドとしての地位を築き、世界の著名人の中にもファンが多数いるライターブランドです。
鑑定士からのコメント
関連商品
バッグ買取ならブランド風月にお任せください!
店舗案内
神奈川県
埼玉県
東京都
お気軽にお問い合わせください 0120-339-599 [受付時間]10:00~19:00 [定休日]年中無休お問い合わせはこちら
秋元 良太
[横須賀中央店]
この度は数ある買取店の中から、京急線横須賀中央駅から徒歩3分でお馴染みの、ブランド風月横須賀中央店をご利用いただき、誠にありがとうございます。
20年程前に購入されたという、デュポンのライターをお買取りさせて頂きました。デュポンのライターには「キンッ」という独特の開閉音がします。
これが何とも言えない癖になるのもデュポンの魅力の一つではないでしょうか。元々ライターの製造に音を出すという概念はなく、この開閉音は偶然の産物でございます。
実に140年以上の歴史を持つデュポンは2012年には、国民的人気漫画「ONE PIECE(ワンピース)」の作者・尾田栄一郎氏とコラボレーションする等の話題もありました。
年々喫煙者の減少、差別の影響もあり手放す方も増えてきたライターですが、使わないのであれば是非当店にお持ち込み下さい。オイルやガスが切れていても問題御座いません。ギャッツビー等の人気モデルであればお値段も頑張らせて頂きますので横須賀市でデュポンの高価買取はブランド風月にお任せ下さい!
続きを読む >